~最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。~
最新情報をリアルタイムに反映させたブログで、随時更新していますので、check it!する新着関連商品をいつでも楽しく見ることができます。そのままジャケ写をクリックするとここから購入することもできます !
| |
ブログ内検索
最新記事
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
アーティスト検索
最新TB
プロフィール
HN:
Mr.BATER
性別:
男性
趣味:
音楽・映画鑑賞 ジョギング
自己紹介:
100均でクラッカーとハゲづら買うてきて、はよパーティーいかなあかんねん。あんましウダウダ喋ってる時間ないねん。
リンクしてくださる方へ
当サイトはリンクフリーとなっており事前のご連絡は必要ありませんので、ぜひ相互リンクお願いします!
■バナーリンクの場合 以下のリンク用バナーを保存してご利用ください。 ■テキストによる紹介の場合 【タイトル】 いつものより道もどり道 J-POP音楽レビュー 【URL】 http://jog.ni-3.net/ 【紹介文】最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。
アクセス解析
カウンター
今、注目の最新人気商品
|
LOVE is BEST(DVD付)
大塚愛 avex trax 発売日 2009-11-11 恋してキレイに! 2009-11-24 恋する2人の温かさが伝わってくるアルバムでした♪ リアレンジの曲がもう少しあっても良かったかな、と思うので★4つで! オススメのBESTアルバムです。 ……。 2009-11-18 新曲Isと甘えんぼのアレンジが良かったので今回もなんとか満足なアルバムでした。☆2つ。 ちなみにLOVEのミニアルバムも案外良かったので、おまけでプラス☆ひとつ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]マイクロソフト PR
R.I.P. / Merry Christmas
BUMP OF CHICKEN TOY'S FACTORY Inc. 発売日 2009-11-25 待った甲斐がありました 2009-11-25 ライブに参戦したのが08年2月。その後present from youがリリースされましたが、新曲という意味でのBUMPの音楽を手にしたのは本当に久しぶりです。結構な時間が過ぎたのだなあと実感。 「R.I.P.」をラジオで初めて聴いたときは、感動はもちろんしたのですが、ちょっとの物足りなさがありました。でもその後歌詞を見ながら何度も聴いて、聴けば聴くほど曲の曲の世界に引き込まれて、今ではすっかり虜です。 聴くほど好きになる曲だと思います。 ヴォーカル藤原さんの透き通った声で始まったと思ったら、イントロの音が溢れだしてきます。 本当に待った甲斐のあるかっこよさ! 大切な人がいなかったら、とか、子供のころの思い出とか、目の前をさーっと流れていきます。 中盤に少し感じが変わるパートがあるのですが、心が震えます。 Merry Christmasは今までになかったクリスマスソング。 歌詞があたたかさに溢れていて、聴いている人の心もあたためてくれます。 この曲の主人公のようにクリスマスという一日を感じている人も多いのでは。 私もその一人なのですが。 せめてクリスマスくらいは、幸せでありたい やさしくありたい そんな気持ちがさみしいくらいに伝わってくる、本当に優しい曲です。 2曲ともすごくいい曲で、また好きな曲が増えました。 BUMPを知らない方にもぜひ聴いてもらいたい一枚です。 Rest In Peace 2009-11-25 「R.I.P」とはRest In Peaceの略語だそうです。 Rest In Peaceとは「安らかに眠れ」との意味で、墓碑に刻む文字です。 このような題名だからと言っても、誰かが死んだから悲しいと歌う歌ではありません。 大人が過去を振り返る時に思う彼是が歌になったような歌だと私は感じました。 誰にでもある、亡くしたもの、戻らない過去、戻れない瞬間などへの惜別の思いが込められた歌だと思います。 新しさの中にもBUMP OF CHICKENらしさがそこかしこに表れていて、心が暖かくなれることは間違いありません。 Merry ChristmasはR.I.Pとは全く異なった曲です。 BUMP OF CHICKEN初のクリスマスソングですが、見慣れた風景の中の小さな幸せ、淋しさを感じさせてくれる歌です。 両A面シングルとなる今回の新曲ですが、彼等が二年ぶりに伝えてくれた想いを是非、あなたも受け取ってみてください。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]アマゾン
This Is It: Original Soundtrack [12 inch Analog]
Michael Jackson Epic 発売日 2009-11-16 MJがこれからも大好きです。 2009-11-06 MJが亡くなったことが未だに信じられません。でも、信じなきゃいけないんですよね。MJのファッションを始め全てが憧れでした。これからも大好きです。THIS IS ITツアーが見えないことが、とても残念でなりません。 購入を検討されている方へ 2009-11-05 このアルバムは他に書いている方もいらっしゃる通り、ライブ音源ではありません。 今までのアルバムから抜粋したベスト盤のようなものです。 それに新曲のTHIS IS ITが入っており、オーケストラバージョンも入っています。 プラス未発表音源集としてデモの曲が3曲と、 マイケルがプラネットアースの詩を朗読しているものが収録された 2枚目のディスクがあります。 ディスク1は新曲を含めた16曲。 ディスク2はデモとポエムの4曲です。 上記「試聴用サンプル」の欄には ディスク2に1. THE MUSIC THAT INSPIRED THE MOVIE MICHAEL JACKSON`S THIS IS IT DELUXE EDITIONとあり、 ディスク4にも1. THE MUSIC THAT INSPIRED THE MOVIE MICHAEL JACKSON`S THIS IS IT DELUXE EDITIONとありますが、 それは入っておりません。 おそらく何かの誤記と思われます。 この初回限定版はディスク2枚で構成されており、 輸入版との違いは日本語のブックレットがはいっているかいないかです。 さらに詳しい情報はコチラ≫
Memoirs of an Imperfect Angel
Mariah Carey The Island Def Jam Music Group 発売日 2009-09-29 秋の夜長にオススメです。 2009-10-24 全米では惜しくも7位止まりだった大好きなシングル曲!obsessedに始まり、特に後半からのAngels cry 以降の3曲は素晴らしく 秋の夜長にピッタリの名曲です。初期の名作「music box」が好きな私にとっては 今回の聴かせるボーカルアルバムは大歓迎ですね。全米で長年に渡ってシングルチャートTOP10内に送り込む数少ないソロアーティストであり マドンナ マイケルジャクソンと並ぶ 大した人だと思います! さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]投資・資産運用
ayaka's History 2006-2009
絢香 ワーナーミュージック・ジャパン 発売日 2009-09-23 聴かせるボーカル。 2009-10-18 個人的な感傷は、また、別に置きまして、オーディオマニア的にひとつ、レビューを。 当方システム、marantz SA-15S1、marantz PM-15S1、ONKYO D-508E。今、拝聴しているものを。 まず、最初の一曲目、I believeから、圧倒的な情報量をもって、訴えかけてくるボーカルが彼女の魅力。ガツンと、パンチを浴びせると共に、このアルバムに引き込まれてしまう、何かがある。 再生している、環境にもよるとは、思わせるが、WINDING ROADに至る頃には、どっぷりとこのCDに浸かっている、自分に気づかされると思う。 これで、終わりではない。まだ、その余韻を引っ張り込んで、そのあとのナンバーへと、繋ぎ込んでくれるパワーがある。 録音自体、いつのものになるのかは、一介のオーディオマニアたる、私には知る由も無いが、彼女の力強いボーカルが、衰えを感じさせることは、この一枚には、無い。若さを十二分に感じさせてくれる。 なんにせよ、クオリティーの高いCDであることは、間違いない。二枚しかオリジナルがリリースされておらず、ベストとするには、楽曲が少ないにもかかわらず、最初から、最後まで飽きさせず聴かせてくれる、数少ない、J-POPの一枚である。 ブルーレイディスクによる、ミュージックビデオの登場により、より高音質なパッケージが存在する現在、ハイビジョンテレビの導入とともに、マルチチャンネルシステムを導入する方もおいでと思うので、ぜひ、2chという、オーソドックスなものではあるが、このコンパクトディスクという、メディアを再評価して頂いて、より良い環境下で、拝聴して頂きたい。それだけの力が、このアルバムには、潜んでいる。 このアルバムを、総括すると、絢香という、アーティストがもつ若さと、力強さが、全体を作り上げているものではあるのだが、彼女のボーカルは、歌唱者の同世代から、30代くらいまでの世代には、受け入れられるものが、十分に、あるはずである。 彼女の現在の背景とは別に、アーティスト、"絢香"を、このアルバムで、噛みしめようではないか。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ジャパンネット銀行 |