 
| 
				~最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。~
最新情報をリアルタイムに反映させたブログで、随時更新していますので、check it!する新着関連商品をいつでも楽しく見ることができます。そのままジャケ写をクリックするとここから購入することもできます ! 		 | |
| 
					ブログ内検索				 
					最新記事				 (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) 
					アーティスト検索				 
					最新TB				 
					プロフィール				 
HN:
	 Mr.BATER 
性別:
	 男性 
趣味:
	 音楽・映画鑑賞 ジョギング 
自己紹介:
	 100均でクラッカーとハゲづら買うてきて、はよパーティーいかなあかんねん。あんましウダウダ喋ってる時間ないねん。 
					リンクしてくださる方へ				 
				当サイトはリンクフリーとなっており事前のご連絡は必要ありませんので、ぜひ相互リンクお願いします!
 ■バナーリンクの場合 以下のリンク用バナーを保存してご利用ください。 ■テキストによる紹介の場合 【タイトル】 いつものより道もどり道 J-POP音楽レビュー 【URL】 http://jog.ni-3.net/ 【紹介文】最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。 
					アクセス解析				 
					カウンター				 
					今、注目の最新人気商品				 |  PLAYER(DVD付)【初回限定生産】 capsule ヤマハミュージックコミュニケーションズ 発売日 2010-03-03 オススメ度:★★★★★ 2010年もやってくれます!! 2010-03-03 先行配信曲「Stay with You 」「Love or Lies」、au CMソング「Hello」は勿論のこと 他の曲それぞれが独自の色を出しているアルバムだと思いました。 前作「more more more」から1年以上を経て、完全に次を見据えたPOPS。 こしじまとしこのヴォーカルと中田サウンドの組合せは、やはり想像を超える化学反応を起こす。 個人的には「I wish You」のイントロ,「The Music」の曲展開,「I Was Wrong」の艶っぽさ 「Can I Have A World」のヴォーカルが特にお気に入りです。 capsuleやLIAR GAMEの音楽が好きな人は勿論、最近のPOPSに物足りなさを感じている人には 新たな刺激があっていいと思います。 ポップ性と内面性のバランス 2010-03-03 オープニングと終盤に、ポップな既出曲ではさむ形で 収められた中盤の曲たちこそ、このアルバムの真髄。 特に5曲目から8曲目までのディープな曲が続くあたりは 脳内に沁み込むようだ。 前作more!×3よりも、ポップ性と内面性のバランスが良い ここ最近のキーワードであった80sは、今作には殆ど見られないのが 個人的には物足りない部分かな。 神 2010-03-03 今回すべて聞いた感想は、 「ようやくヤスタカのやりたいことが見えてきた気がする。」 4. The Musicなんかは、perfumeの凾ノ収録されている「edge(mix)」の追加されたパートがおしでもなく凝縮されたような、本当に飽きないテクノ ピコピコなハウスミュージックから徐々にテクノに方向転換し、ようやく完成したのが今回の作品だと僕は思う。皆様も是非、進化したcapsuleを聞いてみてください。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR |