~最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。~
最新情報をリアルタイムに反映させたブログで、随時更新していますので、check it!する新着関連商品をいつでも楽しく見ることができます。そのままジャケ写をクリックするとここから購入することもできます !
| |
ブログ内検索
最新記事
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
アーティスト検索
最新TB
プロフィール
HN:
Mr.BATER
性別:
男性
趣味:
音楽・映画鑑賞 ジョギング
自己紹介:
100均でクラッカーとハゲづら買うてきて、はよパーティーいかなあかんねん。あんましウダウダ喋ってる時間ないねん。
リンクしてくださる方へ
当サイトはリンクフリーとなっており事前のご連絡は必要ありませんので、ぜひ相互リンクお願いします!
■バナーリンクの場合 以下のリンク用バナーを保存してご利用ください。 ■テキストによる紹介の場合 【タイトル】 いつものより道もどり道 J-POP音楽レビュー 【URL】 http://jog.ni-3.net/ 【紹介文】最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。
アクセス解析
カウンター
今、注目の最新人気商品
|
いままでのA面、B面ですと!?(通常盤)
GReeeeN NAYUTAWAVE RECORDS 発売日 2009-11-25 良かったです 2009-11-30 キセキしか知らない俺みたいなライトファンにはピッタリです!! なんか☆1とか付いてるけど単純に良かったですよ!!歌詞が良いです。 確かに似た曲は多いけど、ノリが良い曲が多いので気にならなかった♪ でもベストってオリジナルアルバム全部持ってる人にはiPodとかあるし微妙なんでしょうね! 個人的には☆5でした♪ 印象 2009-11-29 GReeeeNのアルバムは、ファンという事もあり全て購入していました。 1st.2nd.3rdアルバムは、オリジナルアルバムと感じさせない内容の濃いもので、聞き込んだものです。 しかし、今回のベスト…内容を見る限り、豪華収録曲なんですが…正直な所、印象に残らないアルバムでした。 普通、オリジナルよりベストの方が良いのが当たり前ですが…。 ただ単に、いい曲の寄せ集めという感じしかしません。 GReeeeNの場合、アルバム曲がシングル曲を引き立てるという事なのでしょう。 いい相乗効果を感じるオリジナルアルバムの方が、GReeeeNらしくてオススメです! ベストは…がっかりでした…。 早いけど… 2009-11-28 ライトファンが聴くならいいんじゃないですかね。逆にここに新曲を入れたら入れたで商業的だとかで吠える人も出てきそうだし収録曲はこれでよかったのでは。いままでのシングルアルバムを持ってるファンは買わなくていいとGReeeeNのメンバーも発言してるわけだから100%会社のごり押しリリースでしょう。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR
MUSICATION
JAY’ED トイズファクトリー 発売日 2009-10-28 聞きやすいアルバム 2009-12-03 邦楽CDは最近メッキリ聴かなくなったのですが、 ラジオで『Everybody』という曲が たまたま流れていたのを聴いて、久々に 『結構いい感じやな〜』と思ったのをキッカケに 聴いてみました。 柔らかく優しい歌声で、曲調も全体的に聴きやすいので 好きなアルバムの1枚になってます。 これからも活動を頑張って続けていって欲しいアーティストですね。 MUSICATION 2009-11-07 声めっちゃ癒される〜(∀) CRY FOR YOU ぃいー メジャー入りしてからのJAY'ED 2009-11-04 私はインディーズで活動していた頃からJAY'EDを知っていますが、彼は確実にメジャー入りしてから音楽スタイルが進化しました。 昔、彼はインディーズならではの深いこってりR&Bばかりを歌ってきましたが 最近では万人受けしやすい聞きやすいPOPに近い形で歌っておられます。 それでもやはり未だ私がファンであり続ける理由は、やはりその声にあります。 聞いたら完璧に癒されちゃう優しい声です。 気になる方々、用チェックです。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ナユタとフカシギ(初回生産限定盤)(DVD付) うーん 2009-12-11 でも、ゆっくりじっくり聴いていくうち、胸にしみこんできて。気づけば「8ミリメートル」で涙が出てました。そんなにスキマのファンじゃない方には一聴するとスキマっぽくない、物足りないものだと感じるかもしれません。ぜひ、何度か聴いてみてください。
オーロラ(初回生産限定盤)(DVD付)
NICO Touches the Walls KRE 発売日 2009-11-25 アジカン+ミスチル? 2009-11-30 アルバムは買う程には至らないが、1回聞いてミスチルとアジカン要素があり、なかなか良いと思った。 先で秀作な音が期待できるバンドだと思う。 まさにオーロラ 2009-11-27 冒頭のAuroraから、 いきなり度肝を抜かれました。 シングルの かけら-総べての想いたちへ-ではゆったりとした曲だったので、 アルバムの曲は それぞれの曲の個性が光っており、 まさにタイトルどおり、 様々な色彩の曲を聞かせてくれます。 捨て曲もなく、全ての曲のポテンシャルも高いです。 NICO Touches the Wallsというバンドの底力に脱帽しました。 今後、日本のアーティストの中核になりうる存在ですね。 これで将来安泰! 2009-11-25 今回のアルバムは聴きやすくなってるはいるけど彼ら特有の「色」にブレがなく、このアルバムから彼らを知った人ももちろん、インディーズ時代からのファンも納得、満足出来る1枚に仕上がっていると素直に思いました。 あと個人的に、Auloraの完成度には脱帽しました。 Aulora(Plerude)を聞いた時、歌詞もテンポも完全にバラード向けだなと思ったこの曲を、よくここまでキャッチーなアップテンポ曲に変化させられたな…と光村の才能にニヤケが止まりませんでした!! でも、一つ不満を言うならBメロまでちゃんと曲にしてほしかったです。 オープニング曲なので、短めなのは解るんですが、いい曲過ぎて1分40秒程度じゃ物足りなかったです。(贅沢かな?) とにかく、このオーロラを足掛かりに次回作が出る頃にはきっとビッグアーティストの仲間入りを果たしてる事と思います!!これで将来安泰!頑張れニコ!!! 王道への挑戦 2009-11-24 NICO Touches the Walls約1年振りのニュー・アルバム「オーロラ」。 バンドとして明確な勝負作であり、同時に熟成されたメロディが光る相当の傑作であると思った。 まず、先行シングルやタイアップの付け方から予想してたのは今までよりもポップな、 ともすればいびつな部分を失くした聴き易さ先行の作品になる可能性もあるのでは、と考えていたのだが、実際聴いてみると思ったよりロック。 というよりもロックなままポップになっているというか。 それに加えて、インディー時代から演ってきたいびつで暴走気味なナンバーが未だに残っているのも嬉しい誤算だった。 堂々とアルバムの始まりを告げる「Aurora」、グッド・メロディを壮大なロックサウンドに乗せて熱唱する「芽」、 エキゾチックな雰囲気がゾクゾクする「Lonesome Ghost」、アルバム中最も暴走している「錆びてきた」の振り切りっぷりは素晴らしく、 続く「レオ」が非常にシリアスな名曲で、正直シングルで切れる位の決定打とも感じ、 軽快なメロと縦横無尽に駆け回るギターサウンドが気持ち良い「N極とN極」(タイトルがまた絶妙)、 ポップなメロディ、しかしギターは歪みまくってる「風人」で一気に盛り上がり、練り込まれたメロディがじんわり染みる「波」「トマト」のバラード2連発で締めるラストも中々の余韻で。 つまり、アルバムの流れがとても良い。そして一曲一曲の作りこみ具合も相変わらず高く、このバンドならではの心地よい安定感を受けれます。 個人的にシングルではそこまでピンとこなかった「かけら」や佳作「ビッグフット」がアルバムの流れで聴くとグッと来てしまうのも好印象でした。 その上で「ホログラム」のメロディの強さ、扇情感の強さ、アンセム的要素の強さはやはり眉唾ものだと思った。 この曲はバンドを代表する曲になっていって欲しいと思う。 そして光村龍哉の歌いまわしも更に印象に残るようになってきて、ボーカリストとしてどんどん魅力的になってきているのを感じます。 と言う訳で、かなり出色のロック・アルバムです。傑作だった1stと比べても個人的には遜色なし。やっぱり、良いバンドだと思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]アマゾン
映画「沈まぬ太陽」オリジナル・サウンドトラック
サントラ BMG JAPAN Inc. 発売日 2009-10-21 心にしみる音楽 2009-10-24 切なくも心にしみる「祈り」から始まり、社内抗争の闇に落ちる行天、10年以上もの孤独に耐える恩地のテーマなど幅広い音楽を楽しめます。 個人的にはCDの解説も興味深く、一部の曲に日航ジャンボ機墜落事故の遺族が参加しているようです。その曲は映画の休憩中に使用されるので劇場で静かに聴くことは難しいですが、ぜひCDでじっくりと聴いてほしい良曲でした。 様々な人の想いが込められた音楽なので、ぜひ多くの人に聞いてほしいCDです。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]楽天 |