 
| 
				~最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。~
最新情報をリアルタイムに反映させたブログで、随時更新していますので、check it!する新着関連商品をいつでも楽しく見ることができます。そのままジャケ写をクリックするとここから購入することもできます ! 		 | |
| 
					ブログ内検索				 
					最新記事				 (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) 
					アーティスト検索				 
					最新TB				 
					プロフィール				 
HN:
	 Mr.BATER 
性別:
	 男性 
趣味:
	 音楽・映画鑑賞 ジョギング 
自己紹介:
	 100均でクラッカーとハゲづら買うてきて、はよパーティーいかなあかんねん。あんましウダウダ喋ってる時間ないねん。 
					リンクしてくださる方へ				 
				当サイトはリンクフリーとなっており事前のご連絡は必要ありませんので、ぜひ相互リンクお願いします!
 ■バナーリンクの場合 以下のリンク用バナーを保存してご利用ください。 ■テキストによる紹介の場合 【タイトル】 いつものより道もどり道 J-POP音楽レビュー 【URL】 http://jog.ni-3.net/ 【紹介文】最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。 
					アクセス解析				 
					カウンター				 
					今、注目の最新人気商品				 |  You were... / BALLAD 浜崎あゆみ エイベックス 発売日 2009-12-29 恒例の冬バラード 2010-01-03 You were...曲は綺麗なんだけど『ん?前にもこんな詞あったような…』ってのが正直なとこ。BALLADのほうが好きかな。 ライヴ会場でのCD販売…。それはあゆが自ら出した意見なのか?それとも会社が勝手にやってんの? 十周年も無事に終わったんだからもうランキングとかは気にしないで歌い続けてほしい。 会社もあゆに執着しすぎなんじゃないのかな? ずっと応援してるよ。 無難っちゃ無難 2010-01-03 無難ですねー 浜崎あゆみらしいっていえば浜崎あゆみらしいんですけど you were...はお得意の失恋ソング、BALLADは昨冬のGREENを連想させる歌、RED LINEはgirlishを彷彿とさせる歌です インタビューで毎年冬になるとバラードを歌いたくなるといっていました you were...の「だけど一つも忘れたくない」を2回続け、ビブラート全開に歌うのはまさしく浜崎あゆみを感じさせ笑みがこぼれました笑 しかし中島美嘉といい浜崎あゆみといい冬のバラードのネタが切れてきたのでしょうかね? なんとなくありきたりだけど… 2010-01-03 「You were…」はなんかありきたりバラードのような気もするけど。なんか同じ言葉の繰り返し。ここ3年ぐらい冬のバラードは失恋系が続いているせいでしょうか。「BALLAD」は最初聴いた時は「アルバム曲にありがちだな〜」と思ったけど、タイアップであるNHKハイによる日中合作ドラマ「蒼穹の昴(そうきゅうのすばる)」にものすごくマッチしていたので、聴き方が変わりました。個人的にけっこう好きになりました。avexの意向でしょうが3形態でのリリースは止めてもらいたいですね。せめて2形態で。別にオリコン1位にこだわらなくていいのでは。2010年初のオリコン1位はこの曲になるとは思いますが。落ちてきているとはいえ、年末の歌番組の扱いを見れば、桑田、福山、SMAP、ドリカムなどと同様に既に大物扱いを受けているアーティストの1人だと思うので、今年の活躍に期待します! さらに詳しい情報はコチラ≫ ayumi hamasaki PREMIUM COUNTDOWN LIVE 2008-2009 A [DVD] PR |