 
| 
				~最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。~
最新情報をリアルタイムに反映させたブログで、随時更新していますので、check it!する新着関連商品をいつでも楽しく見ることができます。そのままジャケ写をクリックするとここから購入することもできます ! 		 | |
| 
					ブログ内検索				 
					最新記事				 (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) (11/13) 
					アーティスト検索				 
					最新TB				 
					プロフィール				 
HN:
	 Mr.BATER 
性別:
	 男性 
趣味:
	 音楽・映画鑑賞 ジョギング 
自己紹介:
	 100均でクラッカーとハゲづら買うてきて、はよパーティーいかなあかんねん。あんましウダウダ喋ってる時間ないねん。 
					リンクしてくださる方へ				 
				当サイトはリンクフリーとなっており事前のご連絡は必要ありませんので、ぜひ相互リンクお願いします!
 ■バナーリンクの場合 以下のリンク用バナーを保存してご利用ください。 ■テキストによる紹介の場合 【タイトル】 いつものより道もどり道 J-POP音楽レビュー 【URL】 http://jog.ni-3.net/ 【紹介文】最近の気になったCDなどJ-POP音楽全般のレビューを紹介する生活に音楽がいつも溢れている方のためのページです。 
					アクセス解析				 
					カウンター				 
					今、注目の最新人気商品				 |  Can We Go Back【初回生産限定】(DVD付) 倖田來未 rhythm zone 発売日 2010-01-20 オススメ度:★★★★★ かっこいい、ロックな倖田來未 ! 2010-01-23 テレビで観ましたが、抜群の歌唱力と 圧倒的なパフォーマンスは圧巻でした。 久々にロック色の強いシングルです。 女性アーティストでは今やNO.1の存在感を 見せています。今後にも期待できそうです。 現在の倖田來未 2010-01-21 最近は全盛期と比べても売上は下がり、 「倖田來未ブーム」は去ったかのように思われました。 自分もファンとして ブームが去るのを寂しく思った一人です。 しかし最近はまた「新しい倖田來未」として「歌手」として復活を遂げようとしているように感じます 歌詞にもあの失言以降、倖田自身が第一に考えて来たであろうことが随所に見られます。 初期の倖田來未に見られた本格路線はやはり最高です!BEST&ALも待ち遠しい。 メッセージ 2010-01-19 Can We Go Backは前向きな曲。 歌詞の中にリアルな表現があって心が少し痛くなる。 諦めるのは easyというのはまさにその通りですね。 子供の頃は何も考えずがむしゃらに進んでました。 でも大人になって負け戦を恐れて前へ進めない時があります。 凄く心に響くメッセージソングになってると思います。 Good☆dayは片思いをしてる女の子を書いた曲。 こういう歌詞を書かせると倖田來未は本当に上手いですね! キラキラした前向きな曲です☆ Music VideoのCan We Go Backが凄いです。 ジャンヌダルクをイメージしたカッコイイMVになってます。 間奏のダンスはマイケル・ジャクソンを意識してますね。 倖田來未自身が好きって言ってるから追悼の意味が込められてそう。 とにかくカッコよくて何度も見てしまいました。 いつもより多めのダンサーのMVも久々♪♪ かなりカッコイイですね 2010-01-23 Mステで聞きました。 出演者の中でも断トツの存在感でしたね。 曲もかなりカッコ良くて気に入りました。 倖田來未さんはバラードやダンスナンバーのイメージが強かったんですがこういったロックも歌えるんですね。 幅が広いアーティストなので凄いと思います。 届くのが楽しみです。 えっ!! 2010-01-23 倖田來未の数あるシングル曲の中で、こんなハードロックな曲今まで聴いたことなかったような…。それなりにロックテイストな曲はありましたが。ハードメイクにスタンドマイクで歌う姿がとても印象的。声も声量が増してパワフルになってきているし。デビュー10周年。新たな期待を持たせてくれる1曲でした。アルバムも楽しみです! さらに詳しい情報はコチラ≫ さらに詳しい情報はコチラ≫ Koda Kumi Live Tour 2009 ~TRICK~ [DVD] KODA KUMI LIVE TOUR 2008~Kingdom~ [DVD] PR |